成功とは、どこからやってくるのか?

成功とは何からもたらされているのか?

ECサイトやオウンドメディア、ホームページやブログなどを公開しているところは星の数ほどあります。

しかし、星の数ほどある中で成功の2文字がどこからやってくるのかを理解しているところは多くありません。

だから、

  • 効果を感じていないのにSEO対策をやり続けている
  • 効果を感じていないのにコンテンツを作り続けている
  • 効果を感じていないのにメルマガを配信し続けている
  • 効果を感じていないのにSNSでの投稿を続けている
  • 効果を感じていないのにリスティング広告を運用し続けている

このようなことに心当たりがあるのなら、今すぐに手を止めて冷静になってください。

今まで依頼していた運営会社やコンサルさん、セミナー講師の言うことを脇に追いやり、あなたの脳だけで次のことを考えてください。

『成功とは、どこからやってくるのか』

この質問の答えが出てきましたでしょうか。

あなたもおわかりだと思いますが、成功とは、あなたが手助けしようとしている相手からやってきます。
あなたが手助けするために何かを売ったりサービスを提供したりする相手からやってきます。

ですから、成功がやってくる原点とは「相手が何を望んでいるのか」ということなのです。

マーケティングやセールスを勉強すると、自分が売りたいものを売るのではなく、相手が買いたいものを売れと出てきます。

インターネットの普及によって簡単に膨大な情報を手に入れられるようになっていても、未だにこの原点を見失い無駄な努力を来る日も来る日も続けている人がいます。

そして、こういった人は、お金と時間と人的リソースを使い込んでしまい、気がつくと行き詰まって身動きがとれなくなっています。

もう一度、考え直しましょう

あなたが見込み客として考えている人々は、あなたと付き合うことで、どのようなメリットや利益があるのでしょうか。

あなた自身、ここが理解できれば簡単に新規開拓が出来てしまいます。
また、一度掴んだ顧客はあなたから離れられなくなり、買い続けるしか選択肢がなくなる状況へもっていくことも可能です。

よく例えられる話ですが、魚を釣るときに、どんな餌を使うのかということです。

間違ってもコイを釣るときに、ショートケーキやモンブランを使う人はいません。
いくらコイが雑食性だとはいえ、ケーキを使うよりも、もっと効果的な「虫」「ミミズ」と言った餌を使うことでしょう。

この理由は簡単で、単純にコイはケーキよりも「虫」「ミミズ」が好物だからです。

同じようにあなたのビジネスにおける見込み客も、あなたの好きなものではなく、見込み客が好きなものを与えないと釣り上げることはできません。

そして、このような視点を持った上で、ECサイトやオウンドメディア、ホームページやブログを、もう一度冷静に見直してみてください。

そうすると、SEO対策やコンテンツの量、リスティング広告の費用などが効果を改善する直接の要素にならないことがわかってきます。

あなたが成功という2文字を引きつけるためには、見込み客が何を求めているのかを、あなたが分析しビジネスを動かす必要があるのです。

テクニックに走りたくなる気持ちも理解できますが、それよりも、もっと深く見込み客のことを知り、その上にシステムを構築していくことが成功を引きつける方法なのです。

さて、最初にした質問をもう一度します。

『成功とは、どこからやってくるのでしょうか?』

より優雅に、そして豊かになるために、

日比野新

関連記事

  1. ターゲットに合ったコンテンツマーケティングの種類とは

    ターゲットに合ったコンテンツマーケティングの種類とは

  2. 勝つためのマーケティングオファー7つの秘訣

    勝つためのマーケティングオファー7つの秘訣

  3. 集客に有効なSNSマーケティングの選び方

    集客に有効なSNSマーケティングの選び方

  4. 中小企業とWEB事業の関係

    中小企業とWEB事業の関係~小さき者がWEB集客から最強になる方法~

  5. webを使った事業計画で最低限必要な情報とは

    webを使った事業計画で最低限必要な情報とは?これを間違えると成果がで…

  6. 収入の限界を感じていませんか?

    収入の限界を感じていませんか?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【特別レポート】

ホームページの集客方法は変化し続けているのに、まだ放っておくのですか?

詳しくはこちらから >


セールスコピーを依頼する前に、まずこれをお読みください

詳しくはこちらから >