ブログで集客しようと考え、スタートされることが増えています。
これは自分たちの提供していることを、これまでよりも広い範囲に伝えることができますから非常に良いことだと思います。
しかし、視点を少し変えてみると、広い範囲になったということは、それだけ競合も増えたということになります。
その結果、ブログをスタートしたのは良かったけれど、集客の効果を実感できていない方もいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、ブログで集客するとき、知っておいて欲しいたった2つのポイントを紹介します。
1: こんなブログになっていませんか?
はじめに、あなたのブログをチェックしてみましょう。
あなたのブログ、次のようなものになっていませんか?
(1)日記ブログ
(2)仕事と関係のないブログ
(3)上から目線なブログ
(4)自分の言いたいことだけブログ
もし、このようなブログになっている可能性があるのなら、最初にすることは
「仕事に関係がある内容で、読む人に向けたブログ」
こっちへ方向転換してもらいたいです。
大変残念な話ですが、日記や仕事と関係のないブログで成功できるのは、個人的なポジションを「すでに確立している人」だけです。
例えば、ホリエモンのように、誰もが知っていて、敵も多くて、でもファンも存在する。
簡単に言うと「芸能人」に近い人でないと、なかなか成功することはできません。
また、上から目線なブログは業界の中だけで集客する権威のある人なら良いですが、一般の消費者へ向けたブログの場合は効果が期待できません。
業界内だけなら、権威者が上から目線で話しても「なるほど~」「さすが~」「やっぱり違うな~」となりますが、詳しく知らない消費者の場合は「なに偉そうに言ってんだよボケ!」となります。
最後の自分の言いたいことだけブログは、気をつけないとテーマがあちこちへ移ります。ということは、何の仕事か、何の専門家なのかわからなくなるんですね。
これが、例えばコピーライターの糸井さんや、イラストレーターのみうらじゅんさんなどのように、幅広い知識や文化などを扱う仕事の人なら、テーマが広がっても違和感ありません。
でも、私たちがこれをやってしまうと、、、何がなんだか、そんな状態になってしまいます。
ですから、
「仕事に関係がある内容で、読む人に向けたブログ」
ここを目指して改善してください。これがブログで集客するための一歩です。
2: 見られていても結果が伴っていない?
次、そこそこブログは見られているんだけれど、全然問い合わせとかないんだよね。
という方の場合。大変もどかしいですね。
あなたの商品やサービスに興味があると手をあげているのに、目的の行動へと繋がらないのですから。
この場合、成功へのポイントがあります。それは、
『何を伝えれば、行動してくれるのか』
この1点だけを見つけることが重要です。
別の言い方をするなら
「どうすれば相手から欲しいという感情を引き出せるのか」
ということです。
つまり、現在の状況は、相手から欲しいという感情を引き出せていないため、あなたが思っている行動を起こしてもらえていないのです。
このようになる原因に多いのは、どこか他のブログやホームページを参考にし、「良さそう」と感じた内容を見よう見まねで使ってしまった場合です。
これは、そもそも参考にしたところで効果があったのかどうかわかりませんし、あなたのブログを見る人と、参考にしたところの人の信じていることや趣味やライフスタイルが一致しているのかわかりません。
本当に必要なのは、あなたのブログを見る人に合わせ、ポイントとなる「感情」を引き出す、見よう見まねではない内容なのです。
3: 必要なのは「あなた」です!
「そうは言っても、感情なんてわからない。」
と思われるかもしれません。でも実は、この答え、すでにあなたは持っているはずです。
というのも、今までに対面で商品やサービスを販売されたことがあるでしょう。
そのとき、どうしてお客様は購入や問い合わせの電話をしてくださったのかを思い起こしてもらいたいのです。
もし、思い起こすことができないなら、
・今度来店されたときに訪ねてみる
・DMを出してアンケートを始めてみる
・第三者からの意見をもらう
こういうのが簡単な方法です。
「あなたを選んだ理由」
コレを明確にすることで、ブログはこれまでとは違った成功へ進化することができます。
さいごに
大手や資金のあるところと同じように、あれもこれもとブログに書いても、結局はどれも思った結果になりにくいものです。
自分が選んでもらえている理由を明確にすることで、そのポイントに焦点を当ててブログを書く方が、集客への反応もグンとアップします。
だって、すでに選ばれているということは、他よりも一歩も二歩も前を進み、専門家、信頼できる人と見なされている結果なのですから。
まわりに惑わされず、選ばれている理由を考え、ブログを書き続けることが大切です。トレンドキーワードを使った一時的なPVアップなんて、トレンドアフェリエイトをやっていない私たちにとって、何の意味もありません。
この記事へのコメントはありません。