ホームページから集客しようと始めたのに、想像以上に時間がかかる。
1週間、2週間で成果が出ると思っていたのに、1ヶ月経過しても何も変化が出てこない。
こんなお悩みをお持ちの方へ、ホームページの集客速度をスピードアップする方法についてご紹介していきます。
目次
1: ホームページ集客にかかる時間とは
ホームページからの集客にかかる時間。これはあなたが使える2つのリソースによって変わってきます。
1.1: お金
集客のためにお金を準備し3ヶ月~6ヶ月継続して使えるのなら、インターネット上に広告を出すことで集客スピードを一気に速くすることができます。
どうして3ヶ月~6ヶ月継続するのかというと、あなたのホームページへ訪問する理想の人を呼び込むためには、
・どこへ
・いつ
・どのような
広告を出す必要があるのかをテストし改善するために期間が必要だからです。いくらお金を使った広告であっても、むやみに出すだけでは全く成果を感じることはできません。
反対に詳しくテストし呼び込めるポイントが分かったなら、月々の広告費をかなり少なくし運用することができます。
具体的な例でお話しますと、最初の3ヶ月~6ヶ月は最低でも1ヶ月の広告を3万円~5万円は準備してもらいたいところです。この期間に訪問される広告のポイントが分かったなら、広告費を月額1万円に下げても集客効果が継続されることがほとんどです。
もし、最初の3ヶ月~6ヶ月の広告費を1ヶ月5000円とか1万円で進めると、十分なテストを行うまでに時間が必要となり、集客の速度をスピードアップすることができません。
1.2: 時間
広告費(お金)は使えないけれど、時間はある。
こんな場合なら、広告を使わずに自然検索からの流入に力を注ぎましょう。
そのためには、後でお話しますが「SEO対策」「コンテンツ」「SNS」などをフルに活用することで、ホームページからの集客スピードをアップさせることができます。
1.3: どちらもない
お金も時間もない。
大変残念ですが、この状態ではホームページからの集客速度をアップすることは難しいと言わざるおえません。
コツコツと1年、2年継続することを目標にされるのが、成功への近道ではないかと経験から感じます。
2: 無料で集客を速くする方法
それでは、お金を使わずに時間を使って集客スピードをアップさせる方法についてお伝えしていきます。
2.1: SEO対策を万全にする
お金を使わないということは、自然検索からの流入を期待することになります。
ですので、そのためには「SEO対策」を万全にする必要が出てきます。
まずは、検索で実際に使われているキーワードを見つけること。
そして、そのキーワードをコンテンツのタイトルや概要説明(Description)へ自然な言葉として含めることが必要です。
これ以外にも、
・キーワードの出現率
・共起語
・同義語
などがSEO対策にはありますが、これらよりも「魚がいる」ことを示すキーワードを見つけ使うことが大切です。
2.2: コンテンツを無我夢中で書く
キーワードが見つかると、キーワードから連想できる悩みや不安を見つけ、その解決策や気づきを与えるコンテンツを作成します。
今の時点では、自然流入を得るためのコンテンツは「文章」「動画」がメインとなります。
どちらでもかまいませんが、ここでのポイントは
『100は作る覚悟』
これが必要です。
100ということは、1日に1つコンテンツを作ったとして約3ヶ月半が必要です。
文章なら無我夢中で継続して書き続ける。
動画なら無我夢中で継続して撮影と編集を続ける。
お金をかけないかわりに、あなたの「時間」を最大限使うことになります。でも、これをクリアすると状況は間違いなく変化します。そして100作ったコンテンツは、あなたのビジネスの情報資産としてこれからも常に活用することができるようになります。
2.3: SNSで拡散させる
コンテンツを作ったら、より多くの人へ知らせることで集客速度をスピードアップすることができます。
そこで大変便利なSNSを活用して、あなたのコンテンツを拡散させましょう。
・Facebook
・Twitter
・LINE@
この3つが比較的使いやすいSNSです。
Instagramは「見た目重視」「写真が映える」ビジネスなら活用できます。ただし、Instagramはプロフィールからしかホームページへ飛んでもらえないので、誘導する勇気が必要になります。Instagramは集客というよりも「認知度アップ」に重点を置いた方が最初は良いと私は思っています。
2.4: Googleに認識してもらう
ホームページから集客したい。集客スピードも上げたいとおっしゃりながら、インターネットの世界で検索を握っているGoogleへ認識してもらってないホームページがあります。
これはGoogleが提供する「サーチコンソール」から、こちらを認識してもらうことができますので、必ずやっておくべきこととなります。
もし、ご自身のホームページがGoogleから認識されているのかどうか分からないという場合には、ホームページを制作した会社へ確認しておきましょう。
3: 有料で集客を速くする方法
無料の次は有料で集客を速くする方法です。
3.1: SEO対策されたコンテンツを外注する
SEO対策が行われたコンテンツを自分自身で約3ヶ月半で100本作り続けるのではなく、外部の専門家へ依頼する方法があります。
この場合、外部の専門家には
・ライティングのスキル
・SEOの知識
・マーケティングの理解
・あなたのビジネスへの精通
この4つの条件を満たすことが大事です。
最近では、少し書けるだけで「WEBライター」を名乗っておられる方も増えています。そう言った方でも良いのですが、その方があなたのビジネスを知っているのかどうかは重要なポイントとなります。
なぜなら、あなたのビジネスを知らない人が作ったコンテンツには、どこか信頼できない部分が滲み出てくるから。
ウソとまではいかなくても、実体験のない情報ですから、どこかしっくりとこない部分が発生します。
また、クラウドソーシングで「1文字0.5円」だとか「1記事2000文字で500円」だとかの話を見聞きすることがありますが、反対にあなたがこの価格でコンテンツを作るとすると、どこまでしっかりと調べて作るでしょうか。
お金が全てではありませんが、ほとんどの場合、こういった買い叩きともとれる金額なら「手を抜いてさっさと終わらせよう」というのが人間の心情ではないかと私は感じています。
ですから、もしあなたがコンテンツ作成を外注するなら、あなたの時給を計算し、あなたがコンテンツを作成するなら何時間必要なのかを考えてみてください。
そして、その時間をお金で買うという意識を持ってもらいたいと思います。
かの米国の鉄鋼王「アンドリュー・カーネギー」も、自分の重い負担を減らせてくれる人には、その負担に値するお金を払っていたのですから。
3.2: 検索連動型広告を出す
検索したとき、検索結果の上や下や右に広告が出ています。
この広告は検索されたキーワードに関連した広告を出しています。ですので、実際に解決策を探している人へ直接アプローチしますから、クリックして見てもらえる確率が一般的な広告よりも高くなります。
3.3: リマーケティング広告を出す
一度あなたのホームページへ訪問された方が、他のサイトで何かを見ていても一定期間「あなたの広告」を出す仕組みです。
後を追ってあなたの広告を表示しますので、何度も目にすることでホームページへ訪問してくれる可能性が高くなります。
ただ、反対に何度も目にするので「うっとうしいやつだなぁ」と思われることもあります。
3.4: SNS広告を出す
FacebookやLINEなどに広告を出す方法です。
最近ではスマホからSNSを使っている人が増えているので、こういった層があなたのホームページのターゲットなら活用しない理由はありません。
検索連動型やリマーケティング広告よりも少ない予算で運用できますし、広告を表示するターゲットを細かく絞り込むことができますから、クリックされる確率はかなりアップします。
3.5: Youtuberなどインフルエンサーに依頼する
費用は青天井ですが、短期間で一気に認知度をアップしアクセスを増やしたいのなら、インフルエンサーに依頼するという方法があります。
有名Youtuberやブロガーなどに紹介されると、彼らのフォロワー達へ一気に伝えることができます。
そして、フォロワー達が拡散することで、より多くの人たちへ拡散していきます。
この方法の難点は、ホント「費用」だと思います。
影響力のあるインフルエンサーであればあるほど費用は青天井です。
もしかすると、少し前に流行った芸能人を使った方が安い可能性もあります。
4: 有料無料に共通しているポイント
有料の方法、無料の方法、どちらにも共通しているポイントがあります。
そのポイントとは
『質の良いコンテンツをつくること、できれば継続して量産できること』
質の良いとは、コンテンツを見る人にとって
・役立つ
・気づきがある
・アイデアのきっかけになる
こういったことです。
継続して量産とは字の通り、情報を積み上げていくことです。
これ、どちらか一方ではダメなんです。両方が必要です。
そして、どちらが簡単ではないかというと「継続して量産」なんです。
このポイントはしっかりとご理解いただきたいところです。一度ホームページからの集客が上手くいっても、継続できないと集客の波も次第に小さくなっていきます。
5: ホームページ集客を始めて間もない人にお勧めな戦略
シンプルにお伝えします。
『コンテンツを作りながら、並行して検索連動型広告またはSNS広告』
コンテンツを作る時間。
広告を出すお金。
ホームページ集客をこれから始めよう。または始めて間もない方は、この2つを両立させてもらいたいと思います。
コンテンツを月に10本作る。(3日に1本作ればOK)
広告費を月に3万円使う。(経費で落とせる範囲です。)
こういった戦略を計画することで、無理なくホームページへの集客速度をスピードアップすることができます。
さいごに
ホームページの集客に時間がかかるのはツライものです。
そこで速くするには、お話しましたように「時間」か「お金」か、どちらかを使うことになります。
両方使うのが一番ですが、そうもいかない場合には、あなたはどちらを選ぶのかを決めておきましょう。
迷いながらホームページ集客を続けても、どちらも中途半端な結果になってしまいます。
しっかりとゴールを見定め、あなたが持っているリソースを検討し、無理なくスピードアップできる方を選んでください。
この記事へのコメントはありません。