ホームページで集客して仕事一新!

ホームページで集客して仕事一新!

新しいお客様と出会うよろこび。

このコンテンツに載っているのは、たくさんのあなたのビジネスの可能性。
思い描いていた将来、いや、思ってもみなかった未来が、きっと目の前にあらわれるはずです。

どうかあなたの今の想いをまっすぐに、手に入れたいことは何かを探してください。

新しいお客様を発見することは、ほんとうに面白い。
思い切って一歩を踏み出す自分。コツコツとがんばれる自分。
そして、ホームページで集客を達成できるんだという自分。
新しい集客方法を見つけるよろこびを、ひとりでも多くの人へ。

それが『集客相談の窓口』がお届けするコンテンツです。

 

1: これからのビジネスで役立つ理由

インターネット利用率の推移

出典:総務省 平成30年版 情報通信白書「インターネット利用率の推移」

総務省が発表している「平成30年版 情報通信白書」におけるインターネットの利用状況を見ると、2017年のインターネットの個人利用率が80.9%となっています。

 

インターネット利用端末の種類

出典:総務省 平成30年版 情報通信白書「インターネット利用端末の種類」

そして端末別のインターネット利用率を見ると

・パソコンが52.5%
・スマートフォンが59.7%

スマートフォンがパソコンを上回っており、他の端末と比べても圧倒的な利用率となっています。

 

属性別インターネット利用率-年齢階層別

出典:総務省 平成30年版 情報通信白書「属性別インターネット利用率-年齢階層別」

さらに年代別での利用を見てみると、13歳~59歳までがほぼ同じように90%以上の利用。

 

属性別インターネット利用率-所属世帯年収別

出典:総務省 平成30年版 情報通信白書「属性別インターネット利用率-所属世帯年収別」

世帯所得別での利用を見ると、年収400万円以上の利用率が85%を超えています。

 

このような現状は、端末の機能が上がったこと、どこでもインターネットに接続できる通信環境が整備されたこと。この2つが実現し普及したためと言えるでしょう。

そして、私たちビジネスを作り行う人間からすると、この状況を自分の仕事に役立てない理由はありません。

この現状を見ると誰もが分かる通り、これからのビジネスに間違いなく役立つのが、ホームページで集客することなのです。

 

2: こんなビジネスの集客にも生かせます!

「ホームページで集客する」と聞いた場合、インターネットで商品やサービスを提供しているところしか効果が出ないんじゃないかと考えておられる方がいらっしゃいます。

しかし、実はそんなことはありません。
リアルでもネットでも、どちらにも生かせる戦略があります。

そして、

・5年以上ビジネスを回している人あなたも
・最近開業した方も
・定年したら起業しようと考えている方も

ホームページからの集客を学ぶと良いことばかりなんです。

その「良いこと」とは次の3つ。

(1)価値観の近いお客様だけがやって来るので人間関係がスムーズになる!

これ、最高です。仕事をしていて最も辛いのは価値観の合わないお客様とのやりとりでしょう。

良いか悪いか。必要かそうでないか。

そういう観点ではなく「高いか安いか」だけで判断されると大変困ります。お客様とはいえ価値観の合わない人を相手にすることは、お互い人間ですから関係がスムーズにいかず、イライラすることも増えるでしょう。

恋い焦がれて想いを寄せる憧れの人でもないのに、四六時中あなたの頭の中に居続けるイライラのタネ。これが続くと暮らしもビジネスも楽しむことができません。

しかし、ホームページで集客すると、あなたの価値観に共感した人しか反応してこないので、人間関係もスムーズ進みます。

(2)家族と居る時間が増えて家庭が明るくなる!

ビジネスを行う人間の最大の悩みや、仕事と生活が一緒になることです。

出来るなら家族と一緒に居る時間を増やし、余裕をもって暮らしたいのですが、売上の元である集客が安定しないとあれもこれも気になり、家族との時間よりも仕事への時間を優先してしまいます。

しかし、ホームページで集客すると、数字という論理的な情報から安定度や成長度がわかりますので、勘や感覚だけではわからない「どうすればどうなるのか」が明確になってきます。

そのため、2ヶ月先、3ヶ月先の集客計画を練ることもできますし、計画が思い通りだったのかそうでなかったのかもすぐにわかり、早いタイミングで効率的にリカバリーすることも可能です。

結果、あれもこれもと仕事をするのではなく、科学的な数字をベースにして計画を練り実行することができるため、家族との時間もキチンと確保することができます。

私のクライアント様もホームページで集客できるようになってから、基本的に土日祝の仕事はお休みで家族と一緒。お盆や年末年始も長期休暇をとっておられる方がいらっしゃいます。

(3)安定した集客で毎月の収入に安心できる!

ホームページで集客する方法を手に入れると、毎月安定した数のお客様がやってくるというボーナスのような嬉しいことがおこります。

どうしてホームページで集客すると安定するのかというと、例えば集客方法に検索結果の上位に表示させる「SEO対策」を重点的に行った場合。

毎月の広告費はゼロ円のまま、検索されると上位に表示されるあなたのホームページがクリックされるため、安定した数の訪問者を迎えることができます。

そして訪問した方は、あなたのホームページで「問い合わせ」や「購入」へスムーズに進んでもらえる仕組みに自動的に乗っかり、これまでのお客様と同様の行動を行ってくれます。

これが時間や曜日で変わるスタッフが訪問者を迎えるのであれば、それぞれのスキルや経験の違いによって獲得できないこともあるため、安定することはありません。

いっぽうでホームページなら、これまでの科学的な数字という言い訳できない結果から、最大限の効果を出す仕組みを作りだし、24時間365日優秀なスタッフの代わりをしてくれるようになるのです。

 

さらに、ホームページで集客することは、このような規模やビジネススタイルの方にも生かせます!

・社員50名未満の会社で
・下請けを脱却したい方
・メール&電話で仕事をする方
・店舗系接客業に
・自宅サロンで開業
・医療現場

インターネットだけで完結するビジネスでなくても、ホームページで集客する仕組みは、あなたのビジネスで役立つように使いこなせるのです。

 

3: 半年50万円の高額塾の学びから必要なカリキュラムを公開!

それでは、半年50万円の高額経営塾に参加した私の学びから、ホームページ集客に必要なカリキュラムを公開します。

(1)知られる

ホームページで集客するためには、第一に「知られる」ことが重要です。

よくある間違いに、ホームページを持っているだけで、誰かが探して見つけてくれるという夢のような考えがあります。この考えは今の時代「本当に夢の世界」の出来事です。

約9億以上存在する世界中のホームページから、放っておいたままの状態であなたのホームページを見つけてもらうことは奇跡的な出来事と言えるでしょう。ただ待っていても誰にも知られることはありません。

そこで、

・コンテンツを配信
・ブログで情報公開
・ソーシャルメディアで発信
・チラシ
・看板
・名刺
・メール

何かのコネや力や繋がりからでも構いません。知らせる活動を行ってください。

(2)信頼される

知られることの次に重要なのは「信頼される」ことです。

ホームページは最初の出会いの時、相手のことは全くわかりません。

信頼できる人なのか、怪しい人なのか。
そもそも実在しているのか、架空の人物なのか。
AIなのかボットなのか。

 

今の時代、顔写真があるからと言って本人だと信じてはもらえません。

それよりも、ホームページの中で発信されている内容に一貫性があるのかどうかを見てください。

 

架空の人物。誰かが裏でやっている人物。

こういった場合、必ずどこかに綻びが見受けられます。
ちょっとした違和感は訪問者の無意識に影響し、信じてもらえなくなります。

(3)育てる

ホームページへ訪問された方を育てていきましょう。

育てる方法としては

・メールマガジン
・ニュースレター
・定期的なコンテンツ提供
・レポート
・ウェビナー
・リアルセミナー

などなど、方法はいくらでもあります。訪問者の負担にならない方法を選んで提供することで育成してください。

(4)買ってもらう

育成の途中には、一度は500円でも構いませんので「購入」という、お金を払う痛みを経験してもらいましょう。

ここでいくらかの人は離脱するかもしれませんが、それはあなたの問題ではなく、相手のタイミングが合わなかっただけです。

・ちょうど他にお金が必要になった
・その日程では参加できなかった
・今はそれよりも他のものが欲しかった

理由は様々ですが、購入する行動を私たちが100%コントロールすることはできません。お客様にも購入できないタイミングというものが存在します。ですので、

買っていただいた方は、次のステージへランクアップ。
買っていただけなかった方には、再度、別のタイミングでセールス。

無料の商品やサービスばかりではなく、ホームページで集客して安定した売上を目指すなら、まずはお金を払って買ってもらうことが大切です。

(5)繰り返し買ってもらう

はじめてお金を払って買っていただいた方には、繰り返し買ってもらうように働きかけましょう。

人は買い物が大好きな生き物です。その反面、押し売りされるのは大嫌いです。

 

押し売りにならないよう、お客様の未来を快適にするための提案として、あなたが責任を持ってセールスすることが重要です。

あなたが儲けたいためだけに、価値のない商品やサービスを売るのは「押し売り」ではなく「詐欺」に近い行為です。

同じセールスであっても、この違いを理解しておいてください。

(6)ファンに育ってもらう

正しいセールスを繰り返し行うと、お客様はあなたを心から信頼してくれます。

そうなるとあなたは有頂天になり、なかには手を抜く人が出てきます。ここが「ファン」に育ってもらえるかどうかの分かれ目です。

あなたを信じてくれているからこそ、誠心誠意、最高の努力とアドバイスで、お客様の未来が明るくなるように働くことが必要です。

(7)口コミで拡散してもらう

ファンに育っていただけると、次の段階として「口コミ」してもらえます。

しかし、ここでも悩ましい現実があります。いくらファンになっていても、いっこうに口コミが広がらないということがあります。

この原因はお客様にあるのではなく、私たち側にあります。
というのも、お客様は常日頃から私たちのビジネスを考えている訳ではありません。

何かのタイミングで思い出し、私たちのビジネスを選んでくださっているのです。

ですから口コミを待っていても、お客様は

・どんな人へ
・何を
・どう言えば良いのか

わからないので、誰も口コミしてくれないだけなのです。

 

そこで、ファンの方へは

・どんな人へ
・何を
・どう言えば良いのか

を私たちからお伝えしておきましょう。

これだけで口コミが広がり、これまで以上にホームページへの訪問者が増え、集客の安定感が増していきます。

(8)分析と改善で自動化する

ホームページで集客するとき、忘れてはいけないのが

・分析
・改善

この2つです。

・どのような人が訪問者なのか
・どのようなコンテンツを見ているのか
・どのコンテンツは見られていないのか
・どのような流れで問い合わせに進む確率が高いのか
・どのような悩みからたどり着いているのか

分析することによって、こういったお客様の内面を知ることを心掛けましょう。

そして内面がわかってくると、もっと安定した集客できる仕組みへとバージョンアップするために、自動化できる部分を見つけ省力化するために、ひとつひとつ改善することが大切です。

ホームページで集客する場合、全くの手放しで良い結果を手にすることはできません。

2週間に一度は、売上、利益、問い合わせ、PV、接続数などを分析し、どこからどのように改善していくのかを計画しておきましょう。

(9)継続する

ホームページで集客し安定した経営状態になるためには、継続した

・分析
・改善
・コンテンツ配信
・お客様とのコミュニケーション
・セールス

が必要です。

 

他の手法やツールの使い方などを覚えることも大事ですが、ホームページから集客する中で最も大事で難しいのが

『ケイゾク』

 

多くの方が「ホームページで集客しよう」と考え、費用を使いホームページを準備し、時間と労力を使い、スタートしたにも関わらず思い描いているような結果に近づかないのは、最低でも「4ヶ月」の継続が出来なかったためです。

反対に続けることで、あなたもホームページ集客のプロになれるはずです。

 

4: 身につけたスキルを「新しい収入源」に生かせます!

あなたは意図せずして

「ホームページ集客の専門家」

という、新しいビジネスを創出することもできます。

 

まわりにはホームページで集客したい人がおられます。
あなたの同業者の中にもいらっしゃることでしょう。

同じ地域のビジネスなら競合になってしまいますが、遠く離れた地域であれば同じ業種であっても、あなたが意図せずして身につけたホームページ集客のスキルを使いアドバイスすることで、お互いが幸せな状態になれるでしょう。

 

さいごに

ここまでお読みになった結果、ホームページで集客しようと本気で考えられたのなら、ぜひモチベーションが高まっている間に、

・誰に
・何を
・どのような

方法で伝えれば良いのかを考え、新しい事業として「ホームページ集客」をスタートしてください。

もし、一人ではモヤモヤして考えがまとまらない。
同じところをグルグル回っている気がして進まない。

そんな場合には、ITchy Bizが提供しておりますサービス『ZERO to ONE』の利用をご検討ください。

きっと次に進むべき正しい方向への小さな一歩を見つけることができるでしょう。

ZERO to ONEを検討する

 

関連記事

  1. インターネットを使った集客で成果を出す秘密とは

    インターネットを使った集客で成果を出す秘密とは

  2. 集客するためのホームページ宣伝方法

    集客するためのホームページ宣伝方法

  3. ホームページの問い合わせ返信で残念なお店や会社のケース

    ホームページの問い合わせ返信で残念なお店や会社のケース

  4. 自営業の方がブログやホームページで宣伝して集客する方法

    自営業の方がブログやホームページで宣伝して集客する方法

  5. すぐに選べるサイトの集客方法ベスト7

    すぐに選べるサイトの集客方法ベスト7

  6. 集客をwebからも行う方法

    集客をwebからも行う方法

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【特別レポート】

ホームページの集客方法は変化し続けているのに、まだ放っておくのですか?

詳しくはこちらから >


セールスコピーを依頼する前に、まずこれをお読みください

詳しくはこちらから >