Q.すぐに良い結果が出るのでしょうか。

スタートして3日で100万円!1週間で600万円!というようにはいきません。私が目指しているのは、WEBやリアルで集客できる仕組みを作り、いつまでも安定安心できるビジネスの構築です。

Q.ITエンジニア出身者にセールスのことがわかるのでしょうか。

ほとんどのITエンジニアにとってセールスのことはわかりません。というよりも興味がないと言った方が良いでしょう。

しかし私の場合、ITエンジニアでありながらシステム開発の現場で経営者様と一緒に過ごす時間を頂けたことから、セールスやマーケティングの重要性を実感しました。プログラミングという論理的な思考とセールスコピーという感情に響かせるスキルを手に入れたことによって、IT技術とセールススキルを統合し論理的に再現性の高いアドバイスを行うことができるようになりました。

Q.料金の支払いには分割も可能でしょうか。

いつでもご相談ください。ゆっくりとお話しさせていただき、できるだけあなたのご希望に沿える方法を一緒に考えていきたいと思っています。

Q.良くあるコンサルさんや○○診断士さんのようにアドバイスだけで終わると困るのですが。

お選び頂くプランによって、アドバイスだけではなく具体的な実務面を一緒に行っていくことも可能です。セールスフローやECサイトの設計、セールスするための売れる文章やメールなど、こちらで執筆や制作を行うことが可能です。

Q.システムの開発は行っていますか。

社内システムやECサイトの設計を行うことは可能ですが、システム開発は開発時間の関係上、貴社より外部の会社さんへご依頼いただくことになります。その場合には依頼先開発会社様と貴社担当者様の間に私が入ることで、専門的な部分は私が代わりにやりとりさせていただきます。また、依頼先開発会社様の選定にも喜んで参加させていただきます。

さらに、開発会社様との打ち合わせで出てくる難しい「画面や機能の話」「決済関係の取り決め」などもお任せください。

Q.コンテンツマーケティングの仕組みを作る事はできますか。

はい、お任せください。
効果的なサイト構成、SEO対策、アクセス分析などから、コンテンツ制作までワンストップで行っております。

Q.ホームページの制作は行っていますか。

申し訳ございません。弊社ではホームページの制作は行っておりません。ご希望がありましたら、マーケティングを理解されている信頼できる弊社のパートナー様をご紹介させていただいております。

Q.セールスコピーやコンテンツの執筆だけでもOKですか。

いつでもご相談ください。
セールスコピーやコンテンツの執筆の他、ステップメールやウェビナーシナリオ、無料レポート、ニュースレターの執筆なども承っております。